ライフプラン作成・生命保険・住宅購入・資産形成・相続のご相談を通じて生活設計をサポートします

FP花園の紹介

東京相談室

話題のニュースから 65歳になったらマイカーをサポカーに!【FP花園メルマガ】<2020年6月3日号>

2020/6/3  【メルマガ一覧へ戻る

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★ライフプラン作成はこちらから★
http://www.fp-hanazono.jp/s_lifeplan.php


★生命保険相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_insurance.php


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 
東京(日本橋)・千葉・大阪・北海道でご相談ができます。

 

初回無料カウンセリングを始めました。

 

ご相談者の頭の中の整理や相談の方向性を
見出すためのものとなっています。
有料相談を申し込む前にご活用ください。

 

※初回無料カウンセリングだけで終了しても
費用の発生はありません。

 

https://www.fp-hanazono.jp/free_consultation.php

 

____________________________________

 


おはようございます、東京相談室の川井です。

 

 

 6月21日は父の日です。

 


母の趣味や好みはよくわかるのですが、
父のことがわからず毎年この時期になると

 


「どうしよう・・・早く決めないと・・・。」

 


と頭を抱えています。笑

 

私が生まれる前から同じディーラーさんと
お付き合いしているし、車は好きそうだし生活に
欠かせないものだからカー用品にしようかな?

 

と思い、仕事仲間の車屋さんにギフト向けの
カー用品を相談したら、面白い話を教えて
もらったのでご紹介します。

 


----------------------------------------------------------------------------
 
【話題のニュースから】

 65歳になったらマイカーをサポカーに!
 
----------------------------------------------------------------------------

 


先に結論をお伝えすると、
車屋さんのオススメ父の日ギフトは

 


【踏み間違い急発進抑制装置】

 


でした。

 

ギフト感が全くない・・・(笑)

 


「ギフト」なので、
カーアクセサリー系を(勝手に)イメージして
お勧めを聞いたのですが、さすが車屋さん。

 


はじめにヒアリングされたのは、

 


「何年式くらい?自動ブレーキ付き?」

 


というスペックのことでした。

 


そして、

 

「自動ブレーキ付いてないなら、
 踏み間違い防止装置の一択ですね。

 

 工賃込みで4万円位するけれど、
 65歳以上は2万円補助金でます。

 

 高齢者はマストです。」

 

・・・2万円補助金!

 

早速調べてみるとありました。

 


【サポカー補助金制度】

 
https://www.safety-support-car.go.jp/special/#special_20200312

 

今年3月から申請が始まっています。

 

自動ブレーキ付きの自動車を購入した場合、
または後付けで踏み間違い急発進抑制装置を
購入した場合に補助金があります。

 


購入か、 後付けかなどにより補助金の額は異なり、
2万円~最大10万円。

 

対象となるのは、65歳以上のドライバーです。

 

高齢者がブレーキとアクセルを踏み間違えて起こす、
対人対物事故は後を絶ちません。

 

運転免許証を自主返納する高齢ドライバーはごく少数です。

 

近くに子供や親せきがいて誰かが運転してくれるなら
生活に不便はありません。

 


ですが、車を所有している多くの高齢者はそうではなく、
通勤、買物、通院などで車を必要としています。

 


「自分が加害者になってしまうのが怖い」

 

と思いつつも免許を返納できないのが現状です。

 

それであれば、
加害者になるリスクを極力抑えられる工夫が必要です。

 

あと何年乗れるかわからないのに、
最新の自動ブレーキ付きの車を購入するのは
負担が大きいです。

 

ですが、
後付けの踏み間違い急発進抑制装置なら、
自己負担2万円程度で高齢ドライバーが加害者になる
リスクを抑え、ドライバーの命を守ることもできます。

 

ちなみに東京都には、
70歳以上のドライバーに対して自己負担が1割(=都が9割補助)
される補助金もありました。

 

【令和2年度 東京都高齢者安全運転支援装置設置補助制度】
https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/pdf/kourei-driver/R2chirashizantei.pdf

 


皆様も、
お住いの自治体の制度を調べてみてください。

 


65歳になったら、
運転免許証の自主返納を検討しましょう。

 

どうしても車(免許)が必要なら、
補助金を使ってマイカーをサポカーにスペック強化しましょう。

 


私のように、
父のお祝い事のたびにプレゼントに悩んでいる65歳未満の方は、

 

・定年退職のお祝い

 

・65歳の誕生日プレゼント

 

・父の日ギフト

 

後付けの踏み間違い急発進抑制装置はどうですか?

 

 

 


【この記事のFPに相談するには】

 

初めて相談する方へ無料カウンセリングを始めました。

 

今回のメルマガ執筆者に相談するには
東京相談室(日本橋)で承っています。

 

カウンセリングはご相談者の頭の中の整理や相談の方向性を
見出すためのものとなっています。

 

有料相談を申し込む前にご活用ください。

 

※初回無料カウンセリングだけてで終了しても費用の
発生はありません。

 

川井への直接の相談申し込みはこちらからできます

 

https://tokyo.fp-hanazono.net/

 

川井の自己紹介動画です。ご相談前にご覧ください

 

https://www.youtube.com/watch?v=rm-bpOVJ_NY&feature=youtu.be
 

 

 

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

 

※お財布救急隊のHPが新しくなりました!
  新たなスタッフも加わり、ご相談も全国対応可能です!

 

★住宅購入相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_house.php


★住宅ローン借換相談★
http://www.fp-hanazono.jp/s_loan.php

 

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

FP花園営業所

空き家・留守宅管理
空き家・留守宅管理
401k投資教育セミナー
オーダーメイドセミナー
採用情報
メルマガ登録